オスプレイは安全第一とか

本音か建前か。

そいつはわからんが、少し対応が柔軟になってきたのは確かなようだ。

[報道]

オスプレイ:本格運用の日程に柔軟 米国防副長官- 毎日jp(毎日新聞)

尖閣諸島国有化に関して中国内報道

記事より、

国営新華社通信も8日夜、日本政府による国有化方針について「火遊びにほかならない」と批判する論評を配信した。この中で「国内の政治や経済が困難に直面するなか、対外的な矛盾をつくり出して国内の矛盾を帳消しにしようとするのは無責任なやり方だ。国内の問題は解決できないばかりか、中日関係の大局と地域の安定に影響を及ぼし、最終的には日本の利益も損なうだろう」と指摘した。

中国が前から主張している『核心的利益』とやらの線だねコレ。路線は相変わらず。

しかし、別な路線というか、

ただ、共産党機関紙「人民日報」や一般紙は全体的に地味な扱いで報じており、反日世論の高まりから不測の事態が発生したり、政府批判に転じたりすることを警戒する当局が統制しているとみられる。

どちらかというと、こちらの反応の方が、まともだと思うのだが、コッチの路線になると情報統制という表現になるのがナンダカな。

[報道]

尖閣国有化:中国「日本の一方的行動 絶対許さない」- 毎日jp(毎日新聞)

南シナ海でフィリピン漁船が沈没

記事から、

【マニラ時事】フィリピン国家災害対策本部のラモス本部長は24日、中国とフィリピンが領有権を争う南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の北方海域で20日にフィリピン漁船が「中国船」とみられる船と衝突して沈没し、1人が死亡、4人が行方不明となったことを明らかにした。

フィリピン側の漁船が沈没の模様。

中国の船は民間船じゃないだろうな。

[報道]

時事ドットコム:「中国船」と衝突、比漁船沈没=1人死亡、4人不明-南シナ海

シリア情勢に展望はあるのか

記事には、

ただ、政治的移行は「シリアの主権下でシリア人自身が取り組むべきだ」と明記され、政権移行で欧米諸国の介入を拒否するロシアの意向が反映されるなど、アサド大統領の早期退陣を求める米国と、これに反対するロシアとの溝は埋まらなかった。

オリンピック開催が近付いているなか、このまま睨み合いのポーズで放置というのは、状況的に厳しいだろうな。

この火種をどう終息させていくだろうか。

[報道]

対シリア、溝埋まらず…米露大統領が会談 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[参考]

シリア停戦監視団が活動を一時停止、戦闘激化で : 中東 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

CNN.co.jp:米ロ首脳、シリア情勢を協議 「暴力の終結が必要」

CNN.co.jp:シリアで暴力激化、町に戦車80台が入り砲撃か

中国調査船がEEZを領海侵犯なんて予定通り以外にどう表現する

記事には、

11管によると、尖閣諸島周辺で、日本の同意を得ずに航行したり、事前通報と異なる海域を航行したりする中国の海洋調査船が確認されたのは今年初めて。

意識して読むことでもないが、初めては初めてでも「今年」初めてということで。

去年以前なら、中国関係でEEZの領海侵犯なんてザラだということ。

今回、海洋調査の事前通報があったが、予定通りというか、その通知区域とは離れた場所で調査を行っていたと。

わかっていても見守るしか手立てがないのがもどかしい。

警告を受けても無応答、どころかそのまま調査続行とか明らかな挑発行為だが、しかしまあ、いったい相手は何がしたいのだろうね。

その強気はどこから来るのか。太平洋に向けて同時期に出向した中国海軍の存在があるから、かは知らないが。

こんな状況で日本側が威嚇射撃をしようものなら、太平洋でうろうろと演習しているらしい中国海軍が黙っているとは思えない。

[報道]

中国調査船が尖閣沖のEEZ内に  – MSN産経ニュース

中国海軍の艦隊と中国人活動家の抗議船

中国海軍の動きを語る記事、

通過したのは駆逐艦、フリゲート艦、補給艦。海自哨戒機が13日午後1時ごろに屋久島の西約410キロの海域で発見し、14日午前に同海峡を通過したのを確認したという。太平洋で訓練を行うとみられる。

フィリピンとの荒立てを回避するために東シナ海や南シナ海なりを迂回した、といえなくもない。

が、別の記事では、尖閣諸島へ向けて抗議船なる怪しげな船が出航している。

【広州支局】尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領有権を主張する中国や香港、台湾などの華人系団体で作る「世界華人保釣連盟」(本部・香港)の幹部は14日、本紙に対し、中国人活動家を乗せた抗議船が中国福建省から尖閣諸島に向けて出航したことを明らかにした。

記事に関連性はないが、地域には関連性があるようにみえる。

中国海軍と中国人活動家。艦隊と抗議船。

妙な時期に妙な取り合わせだ。

[報道]

中国海軍の艦艇3隻、大隅海峡通過…防衛省監視 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[参考]

尖閣諸島に向け中国から抗議船出航…活動家乗せ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

尖閣諸島は元々から日本の領土と李登輝元総統

昔から一貫した発言をしている。

別の記事、

2010年9月に起きた尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船と中国の漁船が衝突した事件について、日本政府が漁船の船長を釈放したことを「きわめて遺憾だ」と語った。

この時にも尖閣諸島は日本の領土だと語っている。

穏やかではない台湾で活動しつつもこういった発言を繰り返すその一貫性に、時々、外圧は大丈夫なのかなと心配になるほどに。

[報道]

李登輝元総統、中国の学生に「尖閣は日本領」 台湾の講演で – MSN産経ニュース

[参考]

「尖閣諸島は日本の領土」、李登輝元総統が改めて言及―台湾

13日から日中韓首脳会談と正式発表

日中韓首脳会談が目前に迫ってきたなか、尖閣諸島購入発言でグラグラと動揺を政府に突きつけた石原氏。

その後の行動は鳴りを潜めて静かなものだ。

首脳会議を控えた政府の方針は、なるべく穏便にさざ波も立てずに緩やかな、といった態度は、いまも変わらず。

それに引き換え、中国は、わが道を行くか。

首脳会談を数日後に控えても微妙な海域で挑発を繰り返す。

諸外国に対して言うべきを言わない政府が、首脳会議という正式な議論の場で、言いたい事を言えるとは思えないのだが。

[報道]

時事ドットコム:13日から北京で日中韓首脳会談

[参考]

中国艦船「動向を注視」 官房長官、活動活発化を警戒 – MSN産経ニュース

野田首相が米から帰国

二泊四日の日程を終えて帰国。

参考であげた記事には、

オバマ大統領その他の主要閣僚と会談するだけでなく、例えば、米日商工会議所や日米協会などで日本の震災後の復興について演説する、日本人選手が在籍する野球チームの試合を観戦に行く、大学で米国人学生とアジア 太平洋地域における日米同盟の将来のビジョンについて議論する、など日本の総理自らが日本という国のPRマンとなるチャンスはいくらでもあった。訪米の際 に、自らが持つ日本の将来に向けたビジョンについてのメッセージをしっかりと発信することで「外交に強い総理」というイメージを作る、あるいは総理自身の 人となりを米国で知ってもらうという選択肢もあった。

と、手厳しい評価。

PRすべきならすべきだが、自国の状態やアピールのタイミングが重要であるので、単純に他国と比較できるモノではない。

ハッキリとした目的が不明なゆえに、PRでもしたらよかったのではという結論を得たのだろう。

野田首相の真意を読むのは、なかなかに難しい。

[報道]

連休中は「想を練る」首相、実際のところは? : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

[参考]

日米首脳会談 野田首相訪米の目的は何? 中国、英国首脳との対応差は歴然 WEDGE Infinity(ウェッジ)

鹿児島の20km先で中国海軍が訓練

日本の目と鼻の先といってもよい距離。

以前は、フィリピンとアメリカの合同軍事訓練に、中国とロシアの合同訓練をぶつけていた。

威嚇行為を行わないと気が済まないのだろうな。

[報道]

中国海軍の船3隻、鹿児島・佐多岬の東20kmを通過